heavta16のブログ

音楽や教育や・・言葉にならないからこそ、言葉にしようと思います

学びの秋【定義する秋】

今週のお題「秋の気配」 最近、何かと批判されている朝日新聞ですが、、、、 今日の耕論 「科学は誰のものか」を読んで、考えるところを少し・・・・・。 宇宙物理学者の方が大学を以下のように定義している。 「大学は何より若者を教育する場であり、自由が…

犯 嫌 煙

どうしても、・・・・やはりタバコの臭いが好きになれません。。。 あー、もう嫌だー。。。。。。

パターン

人が怒るときのパターンというのを科学的に分析してみる必要があると痛感した週末だった。

そして今夜も

ネット上には、罵詈雑言が溢れるのだろうな。。。。

安上がりな

専門分野を専門書で学ぼうとすると・・、 本当にお金が要る。。。。。 それも悲しいくらい。。。。 しかし、この場合、とりあえず、2つのことを疑ってかかる必要がある。 【自分で言っていて、問題提起するのもなんだが】 1つ、専門分野を学ぶ必要があるのか…

教育の死

確実に教育は死に向かっている、と痛感する場面が多くある。 よく言われることだが、教育のサービス化の進展(教育をサービスだと捉える考え方)が教育を死に追いやったと考えられている。 教育が栄えたおかげで、国が衰退する、などという事態が起こりえるの…

メンタリスト

↑この呼称はもう一般的なのだろうか?? ちょっと良いこと聞いたので、備忘記録がてら。。 1.1日五分でいいから冥想する。あるいは、一点を見つめる。 (何もしない時間を作ることかな) 2.夜、寝る前に自己暗示にかける(メモ書きかipadにでも具体的…

リスクの肥大or利益の拡大???

サイバー空間がリスクにしかならない日々が近づいてきているような気がする。 もうSNSで何も発言できなくなり、何もシェアできなくなり、閲覧履歴もDL履歴も流用されるとしたら。。。。 また1980年代に戻るべきか、否か。。。。 しかし、戻れない日々を…

ヒトはなぜ、ヒトでなくなろうするのか

エリック・レーンシャーがマグニートになるプロセスと、アナキン・スカイウォーカーがダース・ベイダーになるプロセスの相違点を論じる論文を執筆してみたいと発作的に考えた。 ヒトはなぜ、ダース・ベイダーやマグニートになるのか??

マグロあぼがどに訂正

転職の・・

転職のタイミングについて →周りの同僚が「バカばっかりだな・・・」と思い始めたら・・・、それは転職のタイミングです。 →周りの同僚に対して「あいつら何にもわかってねえな・・」と思い始めたら・・・、それは自己満足のスパイラルにはまっている証拠で…

ガラパゴス島での進化

本日の朝日新聞からまた教育問題が連載されている。 先年にも朝日新聞は教育に関する連載をしており、そのときにも違和感を感じたが・・・今回の連載にも言葉にしようのない違和感を感じる。 「社会の変化についていけず、ガラパゴス化した日本の学校」 「相…

はじめまして・ん。

誰とも繋がらずに考えたことをザッくり書きたいので、始めました。 どーぞよろしく。